診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ●※ | × |
午後 15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
- 休診日:日曜、祝祭日、年末・年始等
- ※第1、3土曜日休診
受診のご案内

診察
インターネット予約もしくはお電話にて診察予約をお取りください。
※直接ご来院していただいても予約受付いたします。
お電話の場合は、診療時間内にお問い合わせください。
また、インターネット予約から予約できなかった場合もお問い合わせください。
乳幼児健診/予防接種
ご希望の1か月前から予約受付いたします。
お電話または来院していただいても予約受付をいたします。
診療時間内にお問い合わせください。
お知らせ
- 看護師募集
- 看護師(常勤・パート)を募集しています。ハローワークにてご相談ください。
- 患者様へお願い
- 咳・発熱症状がある方はマスクをしてご来院ください。また、これらの症状が無い方も感染予防のためマスク着用をおすすめいたします。(マスクは院内でも販売しております。)
診療カレンダー
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 |
05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 |
6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 |
02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |

クリニック概要
- 所在地:〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東6丁目1-3 スズキビル1階
- TEL:048-789-7190 FAX:048-789-7191
- 駐車場12台完備

- 電車をご利用の方
- JR埼京線「北与野駅」徒歩12分
JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線「さいたま新都心駅」
徒歩20分 - バスをご利用の方
- 小村田 (埼京線北与野駅 ~ バス4分)
小村田 (さいたま新都心口 ~ バス6分)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ●※ | × |
午後 15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
- 休診日:日曜、祝祭日、年末・年始等
- ※第1、3土曜日休診
- ※※赤ちゃんのスキンケア 学童・思春期にきび:感冒、発熱、感染性発疹の方はご利用いただけません
- ご利用の前に当サイトの「赤ちゃんのスキンケア 学童・思春期にきび」をご覧下さい。また皮膚科の診療ではありませんのでご留意下さい。
診療体制について
- 「医療情報取得、医療DX推進体制整備」について
- 当院はオンライン資格確認および請求を行う体制を有し、患者様の同意の下受診歴、薬剤や特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用し診療をおこないます。医療DXを通じて正確な情報を取得・活用し、質の高い医療を提供するため、マイナ保険証利用によるオンライン資格確認などの利用にご協力をお願いします。
- 「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について
- 当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
- 「一般処方名」処方について
- 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています.現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。