予防接種

予防接種について

公費による予防接種:定期接種

さいたま市民が「公費」で受けることのできる予防接種をご確認ください。

→さいたま市「予防接種」ページはこちら

① BCG
② 五種混合(DPT-IPV-Hib)、四種混合(DPT-IPV)、二種混合(DT)
③ 麻疹・風疹(MR)
④ 日本脳炎
⑤ 不活化ポリオ単抗原
⑥ 肺炎球菌
⑦ ヒブ
⑧ 子宮頸がん
⑨ 水痘

接種期間

接種時期が年齢により定められています。市からの配付資料でご確認ください。
標準的な接種時期については、こちらでもご確認いただけます。
→「国立感染症研究所」HP
→「NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会」HP

ご来院前に

(1) 公費で接種できるワクチンについては、さいたま市から予診票が配布されています。
あらかじめご記入のうえ、ご来院ください。

(2) 体温の計測をお願いいたします。体温が37.5℃以上の場合は、薄着にして10分程度経ってから再度計測してください。再検しても37.5℃以上の場合は、基本的に接種が出来ませんので、キャンセルの連絡をお願いいたします。

(3)必ず母子手帳をご持参ください。

  • 患者の気持ち